今日は文化の日

見事な秋晴れに恵まれた今日は、文化の日です。
ふと、文化の日って抽象的な名称だし、休みになっている理由もよくわかんないなと思って、文化の日について簡単に調べてみました。

◆◆◆

11月3日が祝日になったのは1948年からで、その理由は日本国憲法が公布された日だからのようです。
日本国憲法が平和と文化を重視していることから、名称が文化の日とされました。
そういえば、小学校や中学校の歴史の授業で、そんなようなことを習ったような気がします。。。

そんな気がしてきたら、施行の日と公布の日が半年違ったよなっていうどうでもいいことまで思い出して、すごい懐かしくなりました。
施行は公布の半年後だから5月3日になるのか、、、ん?5月3日も祝日じゃなかったっけ??
5月3日は憲法記念日です。
憲法関連で祝日が2日もあるんですね。

文化の日に話を戻すと、祝日にはそれぞれ、その趣旨が法律上で規定されています。
例えば、建国記念の日で言えば、「建国をしのび、国を愛する心を養う」となっています。

文化の日には、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」と記されています。
意味はよくわかりませんが、文化をすすめるようにってことですかね。
たしか、文化勲章(文化の発達にめざましい功績をあげた人に授与される勲章)の授与式が毎年文化の日に行われていますね。
何か具体的に行事をやってもらえると、その趣旨もわかりやすくなりますね。

ちなみに、他の祝日の趣旨がどう書かれているか気になるって方は、国民の祝日に関する法律をご覧ください。
読んでみると、ケッコー興味深いです。

◆◆◆

文化の日の理解についてはもう十分深まったところで、せっかくなので、私も文化をおすすめしたいと思います。
文化をすすめるってよくわかんないですけど、要は何かおすすめしたらいいんでしょってことで、私が愛用しているものを紹介したいと思います。

【おすすめ】Bluelounge Bag Series Small Backpack

[amazonjs asin=”B007UMUXW6″ locale=”JP” title=”Bluelounge バックパック ブラック BLD-BNBBP-BK”]

このバックパックは、17inchまでのラップトップとiPadなどのタブレットを収納できる耐衝撃性ネオプレンポケットがある優れものです。
私は普段、MBA 13inchを持ち歩いているんですが、このポケットのおかげで安心して持ち運べています。
デザインもスタイリッシュですし、機能性とデザイン性の両方を満たしてくれています。

バックパックだと両手も空いて便利ですし、重さの負担も分散されて楽です。
ラップトップを持ち運びながら旅するバックパッカー向きの代物だと思います。

現場からは以上です。

ありがとうございます。
TatsuruHonda

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です